H.I.D.の加工&取り付け
H.I.D.の加工&取り付け
以前買ったHIDが余ったいてたので、H4のヘッドライトに付けたいと思い加工してみましたw | |
以前買ったHIDセットはH1用だったため、国産の車はほとんどH4のヘッドライトのため加工しないと、取り付けることが出来ませんでした。(当たり前だが(^^ゞ | |
1.まずH4用の台座を作らないといけないので、普通のH4バルブの台座を流用&加工して作ります。 |
|
2.普通のバルブを台座部分だけ綺麗に残し、取り除きます。私の場合はペンチで力づくで取り除きました(爆) グラインダーやバーナーなどを使って取り除くと簡単に取り外せます(^^ゞ |
|
3.台座にHIDの球を置き、センターを合わして、後ろからバスコークで固めました(爆) 本当にこのままでいいのかは不明です。身をもって耐久テスト続行中です♪ |
|
この写真でもわかるとおり無茶してます(爆) | ちょうど球がセンターになるように固定しました。 |
![]() |
|
役に立つバスコークw ペコリ(o_ _)o)) | |
戻る |